
登録者数600万人超で定額料金で使い放題のPairs(ペアーズ)。
数ある出会い系の中でも『ペアーズは出会える』と言われており、高い人気を誇ります。
しかし、ペアーズを利用するにあたってサクラ・業者が心配な人も少なくないでしょう。
百害あって一利なしの非常にやっかいな存在のサクラ・業者は、実際にPairs(ペアーズ)には存在するのでしょうか?
目次
恋愛~結婚向けの出会い系サービス、Pairs(ペアーズ)
ペアーズ | |
---|---|
(4.6/5) | |
恋愛~婚活 | |
月額2,980円で使い放題 | |
600万人 | |
ペアーズ公式ページ![]() |
Pairs(ペアーズ)は、Facebookアカウントで登録・ログインする出会い系サービスです。
累計登録者は600万人で、マッチング率の高さから多くのユーザーから支持されています。
Pairs(ペアーズ)のサービス色は、本気の恋愛~結婚目的の真面目寄りなものです。
そのため、本気で恋愛~結婚を考えている登録ユーザーが多い傾向にあります。
逆に遊び目的の登録ユーザーは少ないため、Pairs(ペアーズ)を利用するのに向いているのは『真面目に彼女・恋人を見つけたい』と考えている人になるでしょう。
ペアーズはFacebookのIDを利用するので友達バレが心配になりますが、情報がFacebookを通して漏れることはありません。
むしろ、FacebookのIDを使うのには以下のようなメリットもあります。
・本人確認をしっかりしており、安全性が高い
・Facebookで繋がっている友達や家族とマッチングしない
ペアーズ(Paris)にサクラ・業者はいる?いない?
高いマッチング率で人気のPairs(ペアーズ)には、サクラ・業者はいるのでしょうか?
サクラ・業者は「絶対いない!」とは言い切れない
最初に結論を言うと、Pairs(ペアーズ)にもサクラ・業者はいます。
Pairs(ペアーズ)にいるサクラは、主に他の出会い系サービスに誘導するタイプです。
LINEやメール、メッセージで他の悪質出会い系サイトのURLを送りつけてきます。

他の悪質サイトに誘導するタイプなので、見破るのは簡単。
このタイプのサクラはあからさまにURLを送りつけてくるので、見破るのは簡単です。
そのため引っかかる可能性は低いですが、サクラ・業者に当たるのは良い気分はしないでしょう。
●関連オススメ記事
【極意】30秒で見抜ける!出会い系の悪質サクラ、5つの特徴!
24時間365日の監視体制で、サクラ・業者は削除される
ここまで解説したとおり、Pairs(ペアーズ)にもサクラ・業者は存在します。
しかし、実際にサクラ・業者に当たることは、ほぼないでしょう。

出会いを求めているユーザーがちゃんと登録している。
Pairs(ペアーズ)では24時間365日の監視を行っています。
そのため、悪質ユーザー、サクラ・業者の類は片っ端から削除されており、実際にペアーズを見てるとわかりますが、本物のユーザーばかりだと実感できるでしょう。
プロフィールをちゃんとチェックするのも重要
Pairs(ペアーズ)でサクラ・業者に当たらずに、ちゃんとした相手に出会うためには、相手のプロフィールもチェックするのが重要です。
条件を設定して気になる相手を見つけたら、プロフィールに何が書いてあるかを一通りチェックしておきましょう。
プロフィールを見る際には、以下のようなポイントを見るのがオススメです。
・全部の項目がしっかり埋まっている
・顔写真が複数登録されている
・自分の好みや、理想とする未来が明るく書いてある
・自己紹介文に何も書いていない
・写真が風景やキャラクターしかない
これらのポイントを押さえられれば、Pairs(ペアーズ)においてサクラ・業者に当たる確率はほぼゼロにすることができるでしょう。
Pairs(ペアーズ)で出会うのに向いている人、出会うコツ
Pairs(ペアーズ)は、24時間365日のしっかりとした監視体制を敷いています。
そのためサクラ・業者がほぼおらず、非常に出会いやすいサービスと言えるでしょう。
しかし、Pairs(ペアーズ)で出会うためには、向き不向きや押さえておきべきポイントもいくつかあります。
ペアーズは、真剣に恋愛~結婚を考えている人向き

Pairs(ペアーズ)は、恋愛~結婚を本気で考えている人に向いているサービスです。
遊び目的で登録しているユーザーは皆無で、登録している人の99%は真剣な出会いを求めていると言っても過言ではないため、ちゃんと彼女・恋人を見つけたい場合に利用するのが良いでしょう。
『遊び友達、飲み友達が欲しい』『割り切った関係を作りたい』といった方の場合は、Pairs(ペアーズ)では満足できない可能性が高いため、ハッピーメールやPCMAX
などの方が向いているかもしれません。
プロフィールはちゃんと書く&写真登録必須

Pairs(ペアーズ)を利用する上で重要なのが、自分のプロフィールをしっかり書くことです。
まったく知らない人同士が会話をするためには、何らかの話題が必須です。
自分の得意なことや好きな食べ物・映画・本・スポーツ・動物、頑張っていること、行ったことがあるところなどをしっかりと書くようにしましょう。
プロフィールをしっかり書いてあるほど『本当に出会いを求めているんだな』と見た人に本気度が伝わり、いいね!をもらえる可能性が高くなるため、それだけマッチング率が高まります。

また、加工し過ぎな写真も好感度は落ちやすい。
また、顔写真登録は必須と思った方が良いでしょう。
ネットに自分の顔を出すのは苦手な人も多いと思いますが、顔がわからない相手や、顔を隠している相手に興味を持つ人はほとんどいません。
顔写真を出すことで、『この人はどんな人なのかな?』と興味を持たれる可能性は格段に高まり、実際に直接会う際にもお互いに安心できるため、どんなに自分の顔に自信がなくても写真を載せることをオススメします。
写真も複数登録してあると、相手がプロフィールをしっかり見てくれるきっかけになります。
『登録できそうな写真があまりない…』という方の場合でも、顔写真+自分の好きなもの、ペット、最近食べたおいしいものなど、複数の写真を登録しておくのが良いでしょう。
コミュニティに20個入れば、マッチング率がアップ

Pairs(ペアーズ)を攻略する上で忘れてはいけないのが、コミュニティの加入です。
コミュニティに入っておくと自分の趣味嗜好などを相手に伝えやすく、同じコミュニティに入っている女性とマッチング率が格段に高まります。
あまりに多くのコミュニティに加入しすぎると、どんな人物なのかボヤけてしまうので、おおむね20個前後入っておくのがバランスが良いと言えるでしょう。
『どれに入っておけば良いかわからない…悩む…』という方には、以下のコミュニティに女性の登録者数が多いため、登録することをオススメします。
・Pairsで恋活中!
・彼氏・彼女と温泉旅行したい*
・ドライブが好き
・美味しい物を食べるのが好き☆
・映画が好き

少し大変かもしれませんが、コミュニティに加入することでマッチング率は格段に高まるため、必ず入るようにしましょう。
まとめ:Pairs(ペアーズ)にサクラ・業者っているの?
このページでは、Pairs(ペアーズ)のサクラ・業者事情について解説しました。
残念ながらPairs(ペアーズ)にもサクラ・業者は存在します。
しかし、Pairs(ペアーズ)にはFacebookアカウントでの登録必須という壁や、24時間365日の監視体制があります。
そのため、Pairs(ペアーズ)で実際にサクラ・業者に遭遇する可能性は皆無に近いでしょう。
ただし、『そうは言ってもサクラ・業者は絶対避けたい』という方も中にはいるでしょう。
そういった方は、より真剣に恋活・婚活を行っている出会い系サービス、マッチドットコムなどの利用を検討してみるのも良いかもしれません。
マッチドットコムについては、別記事「【厳選】彼女・恋人ってどうやって作るの?現実的な彼女の作り方3選」でも詳しく解説していますが、本人確認を厳格に行っているため、サクラ・業者は撲滅されているといっても過言ではありません。